日本の食料自給率は 38%、タネや肥料を含めた真の食料自給率は、なんと8%!?

ほとんどの食料や農業資材を海外輸入に依存している日本


日本の食を支える農業が、なぜ危機的な状況にあるのか?

メディアが報道しない事実とは?

今回、鈴木宣弘教授に日本の食と農業の様々な問題点や課題、
今後のビジョンについてお話していただきます。

子どもたちの未来のために、私たちにできることは何なのかを一緒に考えてみましょう。

皆様のご参加をお待ちしています。

こんなあなたにオススメです!

  • 日本の食と農業の現状について知りたい
  • 食料自給率38%の日本で、もし輸入がストップしたらどうなるか気になる
  • 輸入食品の安全基準がどうなっているか知らない
  • 家族に安心なものを食べさせたい
  • 今後、私たちにできる事を知りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催概要

◆開催日時
令和6年6月29日(土)17:00〜19:00 (開場16:00)
◆参加費
【事前予約】
一般の方・メルマガ会員・サポーター:1,000円
党員(一般/運営):1,000円
18歳未満:無料

【当日現金】
一般の方・メルマガ会員・サポーター:1,500円
党員(一般/運営):1,500円

定員
250名
会場

沖縄市農民研修センター
〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2380

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師プロフィール

鈴木宣弘

1958年三重県志摩市生まれ。
1982年東京大学農学部卒業。
農林水産省、九州大学教授を経て、2006年より東京大学教授。
98~2010年(夏季) コーネル大学客員教授。2006~2014年 学術会議連携会員。
専門は農業経済学、国際貿易論。

日韓、日チリ、日モンゴル、日中韓、日コロンビアFTA産官学共同研究会委員、食料・農業・農村政策審議会委員(会長代理、企画部会長、畜産部会長、農業共済部会長)、財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、JC総研所長、国際学会誌Agribusiness 編集委員長を歴任。
一般財団法人「食料安全保障推進財団」理事長。

『食の戦争』(文藝春秋、2013年)、『悪夢の食卓』(角川書店、2016年)、『だれもが豊かに暮らせる社会を編み直す: 「鍵」は無理しない農業にある』(共著、筑波書房、2020年)、『農業消滅~農政の失敗がまねく国家存亡の危機』(平凡社新書、2021年)、『協同組合と農業経済~共生システムの経済理論』(東京大学出版会、2022年)等、著書多数。

お申込み

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

会場にて当日現金払い受付中です。


【責任者氏名】
 山城和浩
【住所】
 〒904-0011
 沖縄県沖縄市照屋1-13-3
【電話番号】
 070-3802-0647
【メール】
 okinawa@sanseito.jp
【内容詳細】
 上記開催概要記載の通り
【注文方法】
 インターネットからのオンラインによる方法
【お支払い方法】
 各種クレジットカード決済
 Visa、Mastercard
【注意事項】
 原則として申込者の都合による返品・交換等を承ることはできません。ご了承下さい。